列に立て、汝従順の下部。甘受せよ、さあ思慮は今罪と知るべし。
Ross Barnett Reservoir, Ridgeland, MS
April 27 ~ May 1, 2017
Group | Angler | Place | Points |
A | Jason Williamson | 73 | 129 |
B | Kevin VanDam | 2 | 295 |
C | Gary Klein | 79 | 117 |
D | Drew Benton | 59 | 157 |
E | Chad Morgenthaler | 13 | 215 |
とりあえずKevin VanDamに助けられ、目標値半分より上の70%まで戻してきました。次回のToyota Bassmaster Texas Fest benefiting the Texas Parks and Wildlife Departmentで維持できるのかが難しいところです。
それにしてもKevin VanDamのエグい釣り方がLiveで見られて当著者は大満足です。Old-school Double Colorado Spinnerbait使ったり、Pure Poisonにcranking rod使ったり、水深の深い側でジャークベイトとfloating vegetation周辺でポッパー使ったりといったパフォーマンスは非常に楽しい時間でした。
Toyota Bassmaster Texas Fest benefiting the Texas Parks and Wildlife Department
Lake Sam Rayburn, Lufkin, Texas
May 17-21, 2017
Group | Angler | Place | Points |
A | Kevin VanDam | ||
B | Keith Combs | ||
C | Matt Herren | ||
D | Gary Klein | ||
E | Rick Clunn |
今回はClassicで見事にフラグ回収を果たしたKeith Combsを選択しました。季節的にも水深の深い側での釣りが有効であることを考えれば、昨年までのToyota Texas Bass Classicで残していた例年までの成績が期待できるのではないかという予想です。
Cに関しては、Classicで外したリベンジみたいなもので、フリッパーとしてシャロー・カヴァーの釣りに期待しています。しかし季節的にdeep water flippingみたいなことをしてくれるならば、確実に痺れる展開が見られるのですが、彼がその釣りに賭けられる精神的な側面を持ち合わせているかどうかという点も期待しています。
Dは地元枠とは言え元々Californianなのですが、Ross Barnettで成績は振るわなかったのですがエリアを間違っていなかっただけに、その衰え知らずのフリッピングの精度でもう一度賭けてみたいと思わせるのが彼です。
Eも元々Californian(以下略)の地元枠です。Lake Conroeでその勇姿を見たかったわけですが、こちらで見られるからこちらに賭けてみたいと思わせたのが彼です。しかし、このグループには眠っているように同じく地元枠のKJことKelly Jordonがいます。Deep water swimbaitをTexasで流行させた一人として見過ごすことができない存在です。
このように「負ける気せぇへん地元やし」フラグに今回はリスク負って全力で賭けました。冷静に見て、シャローが生きていればMatt HerrenとGary Klein, Rick Clunnが、ディープレッジのような釣りになればKevin VanDamとKeith Combsがというバランス自体は悪くない選択です。何れにしても他の誰にもできない予想をしたという偏見があります。